コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

生田太極拳~塩沢和美

  • ホーム
  • 教室案内
  • 公園太極拳
    • 三田第4公園
  • 太極拳の魅力
    • 太極拳の健康効果
  • 気功とは?~ヨガ・気功・太極拳
  • ギャラリー
    • 生田緑地
  • プロフィール
  • お問合せ

本

  1. HOME
  2. 本
2018年6月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月20日 mitataiji 本

気功入門3・・宇宙との一体感

著者は気功が健康法を超えて、さらに 気功は体の動きに意識を集中させることによって「気」と合一し、ミクロコスモス(人体)とマクロコスモス(宇宙)が響き合い、合一する場を脳の中に作りだしているのであろう。(p36) とも語っ […]

2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2018年6月20日 mitataiji 本

気功入門2・・気の流れをよくする

著者の品川義也さんは医学博士で大脳生理学者(1992年没)。脳波の研究をなさっていた方です。気功師の脳波分析を行ったところ、西洋医学の常識では解釈できない現象が次々現れ、驚き、脳波研究に大きなインパクトを受けたそうです。 […]

2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月18日 mitataiji 本

気功入門1

品川嘉也の「気功入門」(光文社 智恵の森文庫)、ずいぶん昔に購入した本です。 1992年から、3,4年、片野貴夫先生に気功を習いました。習い始めてしばらくたつと、体が疲れにくくなり、体質が変わってきました。気ってなんだろ […]

2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月13日 mitataiji 地域活動

まちづくりの非常識な教科書-4~活動を継続していくこと

昨日の続きです。 ③組織が初動期を過ぎ成長期にさしかかってきたら。プロジェクトのひな形ができているので徐々に任せられるようになる。(p128)・・・成長期に入っても初動期のあり方でいると、いつまでたっても組織が育たないし […]

2018年4月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月13日 mitataiji 地域活動

まちづくりの非常識な教科書-3

昨日の続きです。 ①大勢集まって会議をしない(p58) ②既存の組織を使わない(p59) 三田サポートわなりの活動は、村上の活動と同様に、賛同してくださる知り合いに声をかけてスタートしました。 既存の組織を使って活動をし […]

2018年3月31日 / 最終更新日時 : 2018年5月13日 mitataiji 地域活動

まちづくりの非常識な教科書-2

3月21日のブログの続きです。 新潟県の城下町村上村で町おこしの活動を始め、大勢の観光客が訪れるまちになったユニークな事例の当事者が書いている本です。そこに書かれているノウハウは、まちづくりの活動をする人にとっては役立つ […]

2018年3月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月13日 mitataiji 太極拳

「自在力2」-2~願いが実現する?

昨日の記事の続きです。 著者の塩谷信男は、2008年に105歳で亡くなっていますが、東大医学部卒、元東大の先生、渋谷で開業医をやっていた方です。若いころ病気がちだったのを呼吸法で克服し、健康になり、願いがかなう正心調息法 […]

2018年3月29日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 mitataiji 本

自在力2~気功を勉強中。

「日本女子太極拳クラブ所属の指導員は、気功も勉強してください」ということで、気功を勉強中です。すでに太極拳を教えているので、気功も教えることも意識して勉強しています。 気功って何? 「中国の歴史のある健康法。呼吸と意識と […]

2018年3月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月13日 mitataiji 本

本代を惜しんではいけないよ。

「本代を惜しんではいけないよ」 高校生の頃、一つ年上の先輩がおっしゃっていた言葉です。その言葉を聞いたときから、自分の生き方の一つの指針になりました。若いころ欲しい本があればまず買って、あとは残りのお金で暮らしていました […]

2018年3月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月13日 mitataiji 地域活動

まちづくりの非常識な教科書-1~地域活動のプロセス2

2009年に公園太極拳を始めた時に「太極拳で元気で楽しいまちづくり」をスローガンにしました。その半年後にKSコミュニティ・ビジネス・アカデミーに入学したときは「この街に住んで良かったと思える地域にしていきたい!」と名刺に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

第2回けやき公園祭り、開催しました。

2024年11月18日

「食の安全を守る人々」上映会を行いました。

2024年11月16日

三田第4公園愛護会

2024年8月2日

歌と太極剣のコラボ

2023年11月6日

けやき公園祭り、開催しました。

2023年10月30日

けやき公園祭り参加申込書

2023年9月11日

みた・まちもりカフェ-1

2023年7月28日

けやき公園祭り(三田第4公園愛護会)

2023年7月4日

太極拳教室発表会&講習会

2023年7月3日

あおぞら杯

2023年5月25日

カテゴリー

  • お知らせ
  • はじめに
  • まち歩き・ウォーク
  • カフェの日々
  • ブログについて
  • 三田第4公園愛護会
  • 地域活動
    • 地域活動のプロセス
  • 太極拳
  • 寺子屋
  • 未分類
  • 本
  • 東洋体育
    • ヨガ
  • 気功
  • 西三田団地・地域情報
  • 言葉に出会う
  • 食

アーカイブ

  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • 三田第4公園愛護会

生田太極拳

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 11月    

Copyright © 生田太極拳~塩沢和美 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 教室案内
  • 公園太極拳
    • 三田第4公園
  • 太極拳の魅力
    • 太極拳の健康効果
  • 気功とは?~ヨガ・気功・太極拳
  • ギャラリー
    • 生田緑地
  • プロフィール
  • お問合せ
PAGE TOP